HappyLife
2019年11月30日より、相鉄線・JRの直通運転が始まりました。 その前後から、沿線は直通フィーバーになっています。 相鉄線は地元民に密着した電車なので、利用者に愛されている路線だと思います。 わたしは近未来的なネイビーブルーの美しい車両も好きだし、…
JR東日本のニューデイズやキオスクと、ムーミンがコラボした「チョコでわくわくキャンペーン」がスタートしました。 ムーミンのオリジナル陶器が当たるほか、かわいいポーチの全員プレゼントもあってお得です。
横浜のランドマークでは、今年も雪が舞う降雪イベント「Merry Snow Christmas 2019」を開催します。 こどもが大好きなお店も集まるスポット、クリスマス気分を盛り上げるためにぜひ遊びに行きたいです。
雪印メグミルク「6Pチーズ」のバーコードを送るとビックなオリジナルビーズクッションが当たるキャンペーンが気になります!なぜなら、そのクッション、見た目がまさに6Pチーズそのもの!そしてビーズがとろーりしていて癒されそう。「とろッピ~」、ぜひ…
「中央線」と聞くと、昭和世代のわたしの頭にまっさきに思い浮かぶのは、ヨドバシカメラのCMソング「まんなかとぉるは、ちゅぅおぉせーん♪」という歌詞です。 いまだに鼻歌として歌います。 そんな中央線が、なんと開業130周年だそうです。 130年前の明治22…
マウントレーニアで、ポイントをためると必ずもらえる「こころほどけるギフト」キャンペーンを行っています。 とてもシックで、男女問わないステンレスボトルや温冷OKのアイピローなどがもらえますよ。 期間は2019年9月24日(火)~11月29日(金)17時までで…
こんにちは。karafuruです。 ほぼ毎日利用しているそうてつローゼンが、ウェルカムカード会員特別企画をスタートしました。 今回は、2019年11月30日に相鉄・JR直通線開業の記念特別企画のようです。 相鉄の直通も楽しみですが、そうてつローゼンのキャンペー…
こんにちは、karafuruです。 最近は定番のお菓子でも、季節を生かしたフレーバーが発売されますね。 粋な風潮だなあと思います。 コンビニでランチを買っていたら、キットカットの栗味を発見しました。 もちろんさっそく栗拾い(購入)。 カロリーを考えて、…
チョコパイの秋フレーバー、「贅沢和栗のモンブラン」を試してみました。 クリーム20%増量、熊本県産の和栗使用。 チョコと栗の、ハッピーなおいしさです。
期間限定の「和栗モンブラン味キャラメルコーン」を食べてみました。 和栗・・・の部分は分からなかったのですが(スミマセン)、モンブランとキャラメルが見事に融合したおいしさでした。 思ったより激甘でもなく、あと味すっきりな甘さです。
ピノの初フレーバー「和栗」を食べてみました。 黄色いモンブランではなく、香り豊かな茶色のモンブランの味。 甘さも優しく、ほっこり心落ち着く味でおすすめです。
空前のタピオカブーム。 テレビや雑誌、ブログでタピオカ情報を見るたびに、美味しそうだと思います。 でも、タピオカといえばミルクティー。 わたしは現在授乳中のためカフェインはできるだけ避けたい時期なので、なんとなく倦厭してしまう・・・。 だけど…
こんにちは、karafuruです。 4年前に息子が生まれたときから、わたしたち夫婦にはたったひとつ「掟」があります。 こどもが最優先。 わたしたちは40代の夫婦で、こどもが出来ること自体が幸運そのものでした。 正直、それまで趣味や仕事に没頭していた日々…
世の中のニュースに詳しい方にとっては今さら感のある話題かもしれませんが、実はわたし、この間初めて知ったのです。 紙おむつが軽減税率対象外だということを。 ついこの間まで選挙カーが街中を走っていました。 どの車もみんな「子育て世代応援!」と叫ん…
テレビをぼんやり見ていたら、政府のCMが流れました。プレミアム付商品券のCMです。 そういえば、そんな話あったなあ・・・なんて思って見ていると、その内容にビックリしてしまいました。 自分が対象か、確認する 確認したら、申請する え?自分で確認して…
こんにちは、karafuruです。 朝、4歳息子の保育園準備をしながらテレビを見ていたら、気になるニュースが聞こえてきました。 保育園の紙おむつが定額使い放題 忙しい朝だというのに、思わず手がストップ。 なんですと!? おそらく世の中の保育園送迎パパマ…
先日、夏季限定のチョコミント味キャラメルコーンの記事を書きました。www.karafuru.site この緑のパッケージに並べて置いてあった青いパッケージが、どうしても気になる・・・ みなさま、もう試してみましたか? というわけで、今日はやっと食べた「ラムネ…
こんにちは、karafuruです。 4歳の息子は、現在自分からトイレに行くことができるようになっています。 夜のおねしょもほんの時々に減りました。 でも、トイレトレーニングを終えたばかりのこどもがいる家庭では、トイレの飛び散り対応に追われますよね。 …
こんにちは。karafuruです。 4歳の息子が、保育園でじゃがいもを掘ってきました。 こんなにたくさん! 持って帰ってきた日は、息子のリクエストでカレーにしました。 というわけで、今日のブログは次の日に作った「じゃがバター」と、愛用している「バター…
家族と一緒の朝食や夕食は、なんとか頑張れるのですが、ひとりで食べる昼食となると、とたんにやる気を失います。 自分だけのためにフライパンを使うこと自体が、おっくうでたまりません。 現在0歳の娘が離乳食を終えたら、一緒に同じ昼食を食べられるので…
毎日を気持ちよく過ごしたいと思っていますが、いつもピカピカに掃除するほどマメな人間ではありません。 普段は掃除機をザザッとかけて、クイックルワイパーしておしまい。 時々ホコリをシューッとふき取るくらい。 はい、ズボラ代表の自信があるkarafuruで…
南海キャンディーズの山里亮太さんと女優の蒼井優さんの結婚、驚きました! 驚きましたが、昨日おふたりで並んで会見をしている画面を見ていたら、ほっこりお似合いで、優しい絵本の中の夫婦のように見えました。 芸能ニュースは疎い方ですが、こんなに見て…
8ヶ月になる娘の妊娠が分かってから現在に至るまで、アルコールを口にしていません。 計算してみると1年半くらい、ってことでしょうか。 まだこの先も授乳があと1年近く残っていますから、まだまだしばらくは飲まない日々が続くkarafuruです。 そんなわたし…
保育園に通う4歳の息子。 暑くなってくると、大問題が発生します。 それは蚊に刺されること。 それも、ものすごく大量に刺されてくること。 保育園の先生が帰り際に「なぜだか息子くんのまわりにだけ、蚊が群がることがあるんですよー(泣)」と申し訳なさ…
東京オリンピックの観戦チケット、抽選申し込みの締め切りが2019年5月28日(火)23:59までですね。 今日が終わるまで、ってことです。 生で観戦予定の方、もう申し込まれましたか? まだの方は、かなり販売サイトが混み合っているようなのでがんばってくだ…
買い物帰り、抱っこ紐の中で0歳の娘がウトウト気持ちよさそうにしていたので、ここぞとばかりにケンタッキーに寄りました。 妊娠中、なぜだかどうしてもポテトが食べたくなって、そのたびにお世話になったケンタッキー。 そんなポテト熱も出産後はウソのよ…
先日、出産後初めてわたしが風邪をひきました。 正確には今までも体調を崩すことは度々あったのですが、寝ている余裕もないので何となくうやむやにというか、だましだまし過ごしてこれました。 それが39度の発熱。 これはさすがに見なかったことにできませ…
こんにちは。karafuruです。 朝起きれば、今日の夕飯どうしようかな? 夕飯終われば、明日の夕飯どうしようかな? いつも頭の片隅に、次にやってくる夕飯のメニューのことがこびりついている。そんなわたしの日々の活力は、イチにポイント、二にクーポン、サ…