2019年11月30日より、相鉄線・JRの直通運転が始まりました。
その前後から、沿線は直通フィーバーになっています。
相鉄線は地元民に密着した電車なので、利用者に愛されている路線だと思います。
わたしは近未来的なネイビーブルーの美しい車両も好きだし、銀色にブルーとオレンジのラインが入った昔ながらの車両も好きです。
この線路をJRという文字が入った車両が走っているのを見ると、なんだか不思議な気分になります。
そんな相鉄線の素敵なキャンペーンを見つけました。
なんと、相鉄線沿線をめぐることができる【相鉄線1日乗車券】を先着で無料配布してくれるという企画です。
しかも、その数合計10000枚!
太っ腹!
でも、プレゼントの日はたった1日限りなので、見逃さないでくださいね。
1日乗車証プレゼントの詳細
【日時】
2019年12月7日(土)9:30~17:00
【場所】
相鉄ジョイナスB1階ホテル前広場
または
二俣川駅改札前広場
【内容】
相鉄・JR直通線開業記念として、「1日乗車証」が無料配布されます。
各会場先着5000枚、合計10000枚限定です。
あわせて、相鉄グループ施設などで使用できるクーポン券や、るるぶ&moreが相鉄線のみどころをギュッと集めたガイドブック「1日乗車証でめぐる相鉄線さんぽ」ももらえます。
1日乗車券はもちろん欲しいですが、このガイドブックも魅力的です。
相鉄沿線はよく遊んでいますが、まだ知らない場所もたくさんあるはずです。
ガイドブック、夫やこどもと一緒にすみまでじっくり読みたいです。
【配布条件】
交通系ICカード、相鉄線定期券、ジョイナスポイントカードのいずれかを配布会場で提示することが必要です。
【1日乗車証について】
相鉄全線が、1日乗り降り自由です。
使用できる有効期限は、2019年12月7日~2020年1月31日まで。
JR線内は利用できず、あくまでも相鉄線内で有効なのでご注意ください。
公式サイトでお知らせを探してみたのですが、このキャンペーンについてのページが見つかりませんでした。
なぜだろう。
かわりに、このキャンペーンのプレスリリースのPDFをリンクしておきます。
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/pressrelease/pdf/r19-125-smz.pdf
むすび
直通運転により、たくさんのコラボ商品が発売されたり、公式サイトで特別なムービーが公開されたり、と本当に沸いている相鉄沿線。
こちらは以前そうてつローゼンで購入した、新型車両のカステラ。


直通を利用すると、横浜駅を通らなくなってしまうという不便さは残るものの、都内に出るには非常にラクチン♪です。
相鉄線沿線には、多くの自然が残っている公園や動物園があります。
1日乗車券の有効期限は来年の1月末なので、冬休みに利用することもできますね。
この機会に、ぜひ相鉄沿線ぶらり旅をしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かの役に立てば幸いです。
▼よろしければ、こちらもどうぞ▼